移住のお供– category –
-
対するは、90デシベルの騒音
子どもが小さいと、夜眠れなくて大変でしょう。 このねぎらいの言葉を、この3年間、本当にたくさん掛けて頂いた。 まったく、仰るとおりだ。 旅の次に寝ることが好きな私としては、 子どものいる生活で懸念していたのはまさにこれであり、 解消するために... -
一難去って、また一難。
およそほとんどの方は、 シャンプーが固形である必要性を考えたことはないだろう。 だが実は、現代人にとって知っておくべき重要なことだ。 もし私が文部科学大臣なら、小学校の理科の教科書に、 大見出しで「シャンプーは固形を選びましょう」と書くだろ... -
欲しくたって、カンタンには売りません
「ご妊娠中でなければ、ぜひお使いください。」 そう言われ、女はあるものを受け取った。 …ご妊娠中であれば、一体何が起こるのだろう? 女は、人生で始めて【それ】の中身について、考え始めた。 そして奇遇かつ恐ろしいことに、その2週間後、妊娠が発覚... -
抱っこテロには、もう負けない
私は旅が三度の飯より好きで、 旅関係の情報を見るのも好きだが、 中でも特に心惹かれるものがある。 パッキング動画など、旅の荷物を紹介するような情報だ。 所有物には、その人の人となりが表れる。 特に旅の荷物となると、その中でも少数精鋭の部隊であ... -
女よ、戦うのだ永遠に。
女は、愕然とした。 誰だ、この写真に写っているのは… ぃやぁぁあぁあ。 それは、私だった。 必要に迫られて撮影した証明写真。 そこには、解せぬ自らの姿があった。 もし、玉手箱を開けた直後の浦島太郎に鏡を渡したら、 恐らく同じ反応をしただろう。 証... -
誕生日祝いに「おはぎ」を、あなたは許容できるか
世の中には「当たり前」であることが、たくさんある。 例えば、ディズニーランドにミッキーがいることは、世界共通の「当たり前」である。 3歳の我が息子の中にあるアンパンマンの世界には、時折ドラえもんが顔を出すが、 それでも概ね、世の中にはおよそ... -
10m先の囁き声を聞き分ける、敏腕スナイパーからの提言
子が生まれる前に身につけると望ましい能力は いくつかあるのだが、 今日はそのうちの1つを提案したい。 あなたの穏やかな生活確保に役立ち、 特別な努力を必要とせず、効果性が高いものだ。 それは耳栓を違和感なく装着できるスキルである。 母からの不... -
世紀の大発見と、その立役者
「良妻賢母じゃないといけないと思っていました。」 そう私が言ったとしたら、あなたは「この令和の時代に?」と笑うかもしれないが、 この現世には既成概念が確かに存在する。 それは海は青いよね、という害のない共通認識に始まり、 料理は女性が作るも... -
10cm角に詰まった青春
音楽は英語と同等といえるほど、世界の共通言語だ。たった一曲との出会いから、人生が変わることもある。 今はスマホさえあれば、いつでもどこでもwith the musicな時代。 しかし、”NoMusic,NoLife”と書かれたTシャツを常日頃愛用している私からすれば、 ...
12