Menu

【子連れ・韓国旅行】1歳児と冬のソウル。現地調達できる子供の必需品

2019/12/17に作成したものを、一部リライトしています。

旅の荷物は極力減らしたい、といつも考えています。

子連れの旅は荷物が多くなりがちなので、必需品は現地調達がキモ!

現地のどこで、どんな子どもグッズが手に入るのかしら?

というパパママさんへ。子連れ旅の参考にしてください。

この記事を書いている私は、韓国渡航回数?回(一時期毎月行っていたので、正確な回数はよくわかりません)の大のソウル好き。息子と国内外ふたり旅(旅育)歴1年3ヶ月。

今回は子連れで初ソウル、弾丸1泊2日で行ってきました。

目次

現地調達できる子供の必需品

1歳児の必需品はだいたいこんな感じですね。

  • オムツ
  • おしりふき
  • 離乳食
  • おやつ
  • お口ふき

1泊2日ながら、買い出しを兼ねて必需品を漁ってきました。

  • お洋服も必需品ですが、今回は1泊2日なので探してません。

時短!買い出し動線

ソウル大好き病の私、1泊2日でも大型スーツケース持参で、お気に入りの食材&コスメを爆買いして帰国します。旅では特に時間が貴重。必要なものはもれなく購入し、かつ身軽に観光を楽しむためのコツをご紹介します。

買い出し動線を図解

まずは簡単に動線を。

STEP
到着後、一日目に全て買い出し
STEP
夜:スーツケースに全部詰める
STEP
翌朝:スーツケースを預ける

空港まで運んでもらえるサービスを利用

おすすめスーパーはココ

ソウル中心部の大きなスーパーは、以下2つ。滞在場所から便利なほうへどうぞ。どちらも品数豊富で、おみやげ購入にぴったりです。

ロッテマート|ソウル駅前店

観光の中心・明洞から近いので、ほとんどの方はこちらが便利かと。

emart 龍山店

今回はホテルを龍山にとったので、こちらへ向かいました。

ソウルの大型スーパーは、第2・第4日曜日が定休日です。到着日が日曜の場合はご注意を。
明洞などのお店は開いてます。

買い出し順序はいつもコレ

コスメなどを明洞で物色

有名コスメチェーンは大体明洞に支店があります

大型スーパーで食品買い出し

海苔、ラーメン、ゆず茶などはいつもスーパーで爆買い

ホテルへ戻る
身軽になって晩ごはんへゴー

効率を考えると、大型スーパー近隣にホテルを取っておくのが一番効率良さそうです。

今回泊まったのは、emart龍山からほど近いコチラ↓とっても快適でした。

朝、スーツケースを預ける

ソウル駅で、事前搭乗手続きサービスが利用できます。個人的には絶対利用すべきサービスだと思います。利用して感じるメリット・デメリットを挙げておきますね。

メリット
・チェックインが早々にできる
・スーツケースを預けられる=手ぶらで観光できる
・チェックイン済なので、空港に到着する時間が少しゆっくりでもいい場合が多い

デメリット
・早々にスーツケースを預けるため、日本帰国時、手荷物がレーンから流れてくるまで時間が掛かることが多い
・空港までの直通特急列車を利用する必要がある

利用できる航空会社と、出来ない航空会社があります。チケット購入時に注意してくださいね。超詳しい解説はこちら↓

余談ですが、こちらのリンク先は韓国情報に精通しているコネストさん。コネストさん無しでは韓国旅行成り立たないわ、というくらいお世話になっております。

結論、オムツ以外は現地調達できる

子供の必需品、スーパーで見てきました。順番に紹介しますね。

おむつ

国外メーカー多め

試しに、パックあたりの数量の少ないコチラを購入してみました。

5,500ウォン、約550円

22枚550円、単価25円。日本で購入する国内メーカーのものと同等くらいです。デンマーク製。

これの他は50枚程度入りの大袋のみでした。短期間の旅行なら、これ一択ですね。

気になるのは、適応体重が7kg~18kg…日本のものに比べて幅が大きすぎる点。どの体重の子に合わせてるの?

おむつの隣に、おしりふきもありました。ウエットティッシュ系は街中でもよく見かけたので、よっぽどお肌がデリケートな場合以外は、現地調達できます。

使ってみた

右:いつも使っている国内製マミーポコMサイズ(7~12k用)
左:韓国購入のデンマーク製おむつ
息子の体重:約9.5kg。

結果|ブカブカのモレモレ。

旅先の緊急用には使えても、モレ覚悟です。10kg以下ではとりあえずおすすめできません。

オムツは持参がおすすめ。

離乳食

日本のベビーフードのような、お粥状になったパウチタイプが購入可能です。月齢別に種類も豊富。

1パック270円程度。日本の倍くらいしますね。

海外製は瓶タイプが多いので、パウチタイプは旅人に優しいですね。成分表示の記載は裏面にありますので、辛味成分が入ってないか確認して購入。

成分確認は翻訳アプリでね

おやつ

右端のコグマ味(サツマイモ)を購入

種類豊富です。お勧めはコレ、LOLOTETEのスナック。味は優しく薄めです。息子も気に入ってバクバク、帰りの飛行機で静かにしてもらうのに役立ちました。欠点があるとすれば、どれも個包装ではないので、際限なく要求されちゃうところかな…。

結論|ソウルでは、大体の子どもグッズは現地で買えます。小荷物でフットワーク軽く行けそうです。

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次